白木蓮(ハクモクレン)
紫木蓮(シモクレン)
木蓮(モクレン)
春も近づく三月中旬から可憐な花々を咲かせる
モクレンとその仲間たち。
- モクレンは何色?
- 漢字は木蓮?木蘭?
- 花言葉は?
- 開花時期はいつ頃?
- 英語でモクレン何ていう?
- 原産地は?
- 恐竜も「モクレン」を食べていた!
- モクレンのつぼみは必ず北を向く!
モクレンにせまります。
1. 木蓮(モクレン)は何色?
園芸上で『モクレン』というのは
紫色の花の『紫木蓮』(シモクレン)のことを指します。
つまり
木蓮=紫木蓮(シモクレン)のことなんです。
これが木蓮=紫木蓮↓
でも実際には白い花が咲く『白木蓮』(ハクモクレン)のことを
モクレンと呼んでいる人が多いです。
これが白木蓮↓
モクレン(紫色)とハクモクレン(白色)の雑種もあります。
サラサモクレンと呼ばれていて、花の色は淡いピンクです。
これがサクラモクレン↓
『木蓮』は白木蓮と紫木蓮の総称としてと使われています。
2. モクレンの漢字は木蓮?木蘭?
昔は蘭(ラン)の花に似ていることから
木蘭(モクラン)と呼ばれていました。
蘭というよりも蓮(ハス)の花に似ているということで
木蓮(モクレン)と呼ばれるように。
木蘭の発音が「木蓮」と伝わり
いつの間にか「木蓮」に落ちついたという説も。
3. 木蓮の花言葉は?
木蓮の花言葉はいくつかあります。
いづれも花のイメージにぴったりですね。
◆ハクモクレン(白木蓮)の花言葉
「高潔な心」
「慈悲」
◆モクレン(木蓮)
シモクレン(紫木蓮)の花言葉
「自然への愛」
4. 木蓮の開花時期は?
木蓮の開花シーズンは春。
3月20日頃~5月です。
花そのものの命は
3~4日です。
咲き出す順番は
ハクモクレン⇒サクラモクレン⇒シモクレンです。
5. 木蓮の英語は?
英名は
Magnolia(マグノリア)
Lily magnolia(リリィ マグノリア)
18世紀フランスの モンペリエの植物学教授の名前
「Magnol さん」にちなんで付けられています。
コブシなどもまとめて「マグノリア」と呼ばれているので
英語で検索すると「紫木蓮」と「コブシ」がごちゃまぜで出て来ます。
ハクモクレンは White magnolia が通称。
そのまんまでわかりやすいですね。
6. 木蓮の原産地は?
木蓮の原産地は中国南西部(雲南省、四川省)です。
英語圏に伝わったときに
Japanese magnolia と説明したため
日本が原産国の花だと誤解されたまま
広まってしまいました。
7. 恐竜もモクレンを食べていた?!
モクレン属の花は
「地球上の最古の花木」と言われていて、
なんと恐竜時代(白亜紀)の地層から
モクレンの仲間の化石が発掘されています。
ということは、
草食恐竜 トリケラトプスも
モクレンを食べていたということに!
さっそく恐竜ブーム真っ最中の次男に教えてあげよう。
(って今教えたら、すで知ってた。おそるべし。)
8. モクレンのつぼみの先は必ず北を向く。
モクレンの蕾の先はまるで方位磁針!
必ず北を向いているので
別名「コンパス・フラワー」と呼ばれています。
モクレンの美しい姿にぴったりな神秘的な話ですよね。
つぼみが北を向く理由は
日が良く当たるツボミの南側がプックリと膨らみ、
ツボミの先端が北を向くからです。
自然の摂理でけっして怪奇現象ではありません。(笑)
山などで方向がわからなくなったとき、
モクレンのツボミを見れば
方位磁石の替わりになります。
木蓮の他にも
方向指示植物とかコンパスプラントと呼ばれているのは
コブシ
タムシバ
などがあります。
おわりに
紫木蓮は3~5mに育つと言われています。
白木蓮は10m位に育つので
家の基礎のまわりに植えないようにしましょう。(笑)
田舎や公園ではかなり大きく育ったモクレンをゴロゴロ見かけますね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
シェア大歓迎です☆
記事の引用はURLをつけてお願いします。
リライト/無断転載/動画への転用/盗用厳禁!
同時に読まれている記事↓
コメント
我が家の 紫もくれんは 春夏秋と花数は少ないのですが咲いておりますが、
変わった木なのでしょうか?
我が家のもくれん様
はじめまして!
花が本来の開花時期以外に咲くことは良くあります☆
俗にいう「狂い咲き」や「返り咲き」というやつです。^^
藤やツツジなど有名ですが
紫モクレンの「狂い咲き」は初めて聞きました!
春夏秋と紫モクレンを愛でられるなんて
うらやましいかぎりです!