風邪予防「冬でも夏でも効く 7つの方法」|マスク、食事、乾燥他 

風邪予防
7つの方法

冬の風邪(インフルエンザなど)と夏風邪(プール熱など)

どちらも風邪は引きたくないもの。
日頃から予防対策しておきたいですね。

風邪菌ちがえど
風邪予防の方法は一緒です!

そこで今日は

【風邪予防7つの方法】

をご紹介したいとおもいます。

目次
1. 十分な睡眠
2. バランスの良い食事
3. 室内を乾燥させない
4. マスクで喉を守る
5. うがいと手洗い
6. 水分を多くとる
7. 人ごみはさける

カンタンだけど一番効果的!
一年を通して使えるので覚えておくと役立ちますよ!

スポンサードリンク

風邪予防①十分な睡眠

疲れや睡眠不足は風邪への近道。

抵抗力が落ちていると
インフルエンザウイルスや風邪菌に
感染しやすくなってしまいます。

睡眠をしっかりとり
ウイルスをよせつけない体をつくるのが大事。

大人は1日 7~8時間が理想
小学生は10~11時間が理想です。

もちろん個人差はあります。
たとえば、うちでは
七歳の次男はいつも10時間寝てます。
八歳の長男は9時間がベストのこと。

sweet-dreams-ii-01_2255365

風邪予防②バランスの良い食事

食事は栄養のバランスよく3食必ずたべましょう。

風邪に負けない体をつくることができれば
病院にいかなくなり

風邪薬ともおさらばできます。

ビタミンAやビタミンCなどが豊富な
抵抗力を高める食材を積極的にとりいれて
3食必ず食べましょう!

   
   あわせてお読みください⇒免疫力・抵抗力を高める5つの食べ物

967769_88928663

風邪予防③室内を乾燥させない

湿度を60%に保つようにしましょう。

冬はヒーターや外の冷たい空気
夏はクーラーで乾燥しますよね。

ウイルスは気温が低いところや、
乾燥しているところが大好き。

ウイルスの活動を
活発にさせないためには

加湿器を使ったり、
洗濯物や、ぬれタオルを部屋にかけたりして
湿度を60%に保つようにしましょう。

2013-12-27_002546small

風邪予防④マスクで喉を守る

絶対引きたくない時期はどこでもマスク!

妊婦さんや、受験生のいるご家族など
絶対風邪をひきたくない!というときは
マスクで風邪菌を体内に入れないのが一番!

そして、マスクはウイルスが体内に
侵入するのを防ぐだけでなく
のどと鼻を乾燥から守ってくれます。

就寝中の口呼吸のせいで
朝起きるとのどがカラカラになってしまう人は
マスクをして寝ることをおすすめ

マスク+乾燥対策をしっかりすれば
それだけでだいぶ風邪予防できます。

    あわせてお読みください⇒風邪予防3つの乾燥対策

通学、通勤など、外出のするときも
マスクを忘れずに。

1~2歳の小さなお子さんは
マスクをいやがりますよね。

そんな時はスカーフなどで軽く口元をおおって
あげるだけでもいいですよ。

うちの子は3歳すぎからようやくしっかり
マスクをしてくれるようになりました。

ブカブカになるようでしたら
耳のひもで調節してあげるといいですね。

mask01

風邪予防⑤うがいと手洗い

うがいはのどをうるおし、
乾燥からも防いでくれます

乾燥した咽喉にはウイルスのついたホコリも
付着しやすくなります。

うがいのついでに、
口まわりも洗うと付着したウイルスが
体内に入るのを防げるので、さらに良し。

手洗いは水洗いだけではなく
石鹸で60秒以上洗うこと。

60秒石鹸で洗えば
ほとんどの風邪菌が死滅します。

つめ、親指のつけ根、ゆびの間、手首も忘れずに。

ugai tearai

風邪予防⑥水分を多くとる

鼻やのどの粘膜が乾燥すると
ウイルスに感染しやすくなります。

水分を十分とってのどをうるおして
ウイルスに対する抵抗力を高めましょう。

水分はお茶、牛乳、スープなど何でも構いませんが
ビタミンC入りのものはさらにおすすめ。

1日の水分量は
1.2リットル(コップ6~7杯)が目安

とくに、こどもは体は小さいですが
汗せんの数は大人と同じ。

つまり汗をかく量は大人より多いことになります。
しっかりと水分補給をしましょう!

A drop of water plunges into a body of water, creating a ripple effect

風邪予防⑦人ごみはさける

人の集まる所にはウイルスもウヨウヨ。
わざわざ風邪をひきに行くようなものです。

とくに疲れているときや寝不足のときは
風邪のウイルスに感染する危険性が大。

Exif_JPEG_PICTURE

まとめ

風邪の感染ルートは
冬でも夏でも、大人でもこどもでも変わりません

ご家族みんなで予防すれば
いっそう効果的ですよ。

お読みいただきありがとうございました!
この記事が気にいったらシェアーお願いします。

フォローする