新入学祝い
マナーや時期
金額相場は?
入学祝いとは?
入学祝いは、
基本的に親族の間の内祝いです。
つまり範囲は身内だけ。
姪っ子や甥っ子くらいまで。
よほど親しい間柄でない限り、
知人には贈りません。
逆に余り親しくない方に贈ると、
相手に気を使わせてしまうので
普段の付き合いの程度によって
決めるようにしましょう。
身内意外に渡す場合は、
相手に負担を感じさせない金額のものを
選ぶようにしましょう。
すでに自分のこどもが
お祝いを頂いている場合は
必ず贈るのがマナーですよ。
入学祝いを
渡す時期はいつ?
一般的に入学や入園が
正式に決まったら
なるべく早く、
渡すか送るようにしましょう。
新学期、入学式の前後は
忙しくなるので
遅くとも入学式の1週間前までに
贈るのがいいですね。
卒園式、卒業式の後がいいかしら?と
思いがちですが
実は『早めに入学の準備が出来る』
という理由から、最近では
3月中旬~下旬の時期も人気です。
うちの子が年長の時、
周りのご家庭も含め
3月の第三週がピークでした。
相手方に渡すモノを
すでに伝えてある場合は
卒園式、卒業式のあとの方が
嬉しいとの声も。
受取るお子さんも新学期に向けて
やる気が高まる時期だからです。
身内間のお祝いなので、
入学式の当日や入学後に
お祝いを渡しても
もちろん問題はありません。
いつ頃が良いかは
双方で話し合って決めると良いでしょう。
入学祝の
相場はいくら?
一般家庭の金額の相場は
下記のようになっています。↓
【贈る子供との間柄で考えた場合】
親 祖父母 親族が贈る場合↓
1万~数万円
友人 知人に贈る場合↓
3千円
【贈る子どもの年齢で考えた場合】
・小学生 3千円~5千円
・中学生 5千円
・高校生 5千円~1万円
・大学生 1万円~数万円
上記はあくまで目安です。
入学祝いを贈る家族やお子さんとの
間柄、親密さによって変わってきます。
入学祝いの祝儀袋の書き方
『のし紙、水引はどうする?』
★お金(現金)の場合↓
祝儀袋の表書きは
入学の場合⇒
「御祝」「御入学御祝」
進学の場合⇒
「御祝」「御進学御祝」
となります。
水引は赤白(5本か7本)
結びは花結び(蝶結び)
または鮑結び(あわじ結び)
★プレゼントの場合↓
熨斗(のし紙)の結び方は
花結び(蝶結び)
水引は赤金(5本か7本)
が基本となっています。
終わりに
最近の傾向としては
出産祝いは贈らなくても
新入学祝は贈るというのが多いようです。
入学は、
無事に成長したお子さんが
新しい社会の一員となる人生の節目。
大人への階段を
一つ一つのぼっていくこども達が
人生の先輩である周りの大人から
お祝いされる事で
自己肯定間を育むことができ
自立や非行防止につながるのかなと思います。
入学祝いのマナーや送る時期を忘れずに
しっかりと人生の後輩のお祝いしてあげましょう。